LIFE ???

がん治療にはお金がかかります。がん患者にまつわるリアルな病状やお金について書いてます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

資産のリアロケーションはタイミングが大切な話

 本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

 jrから「おじさんは『サスティナブル』って言いがちだからお父さんは気をつけてね。」と言われた。しかし、私は「サスティナブル」と聞くと映画の「ムカデ人間」を思い出すのでその単語を口に出す事は無いはずです。アアキブンワルイ

 

f:id:kknskkns:20200730092555j:plain

 

 

今回はこんなお話し

 私は前回の記事「お金を預けるならどこがいいかの話」において人生の節目において「預け先の変更」や「資産のリアロケーション」を検討しよう と書きました。

 

⇓⇓⇓⇓⇓ 前回の記事です。⇓⇓⇓⇓⇓

kknskkns.hatenablog.com

 

 前回は主に「預け先の変更」について書きましたので、本日は「資産のリアロケーション」についてのお話しを書かせていただきます。

 

 今回も私が経験した事をお伝えさせていただきますので、皆様の行動変容の一助となればと考えております。

 

 特に「投資なんて関係ないわ」とお考えのマダムに読んで頂きたい内容にしたいと考えております。

 

 

スポンサーリンク

 

 資産のリアロケーションとは

 「資産のリアロケーション」って何?

 

 という方もいると思います。ざっくりと説明させていただくと   複数の資産(現金・株式・債権など)の配分比率を当初計画していたものから変える事 を言います。

 (これに対して 複数の資産(現金・株式・債権など)の配分比率を当初計画していたものに戻す事 を「資産のリバランス」と言うそうです。)←実は私勘違いしてました。。。

 

 「資産のリバランス」は個人投資家でも年に1回位行った方が良いそうです。「資産のリアロケーション」に関しては必要に応じてという事だと思います。

 

 ちなみに私は「資産のリアロケーション」も「資産のリバランス」も全く行っていませんでした。

スポンサーリンク

   

 

 

人生の節目を迎えた私の場合

 病気の事もあって私は「資産のリアロケーション」を行いました。その一環が前回の記事の「預け先の変更」です。

 

⇓⇓⇓⇓⇓ 前回の記事 再び ⇓⇓⇓⇓⇓

kknskkns.hatenablog.com

 

 その頃の我が家がどのように資産を持っていたかというと…。

  • 現金(円)⇛85%
  • 外貨預金(ドル ユーロ ランド)⇛10%
  • 株式・その他⇛5%

 

 はい、投資なんてほとんどしていなかったんですよね。これには理由があるんですが、それは次回書かせていただきます。

 

 ところが、病気の事もあってお金の事を 真剣佑かっけぇ 真剣に考えて「資産のリアロケーション」を行う事としました。

 

 

人生の節目迎えた私が行った事2点

 今回は以下の2点を行いました。

  1. iDeCoを始めた
  2. 高配当株の購入を進めた(NISAを申請中)

 

1.iDeCoを始めた

 投資信託の購入と所得税の減税効果を期待してiDeCoを始めました。当面の現金は保有しているので投資信託を少しずつ積み立てして老後資金の足しになればと考えています。

 

 投資信託に関しては、長期投資を念頭に置いてますので手数料の安いものを選択しました。

 

 所得税の減税効果に関しては、私は癌が再発して会社を休んでいるので今の所意味は無いのかな…。

  

2.高配当株の購入を進めた(NISAを申請中)

 私は下記記事のように高配当株を長期保有するという投資ポリシーに則って株式の購入を進めてきました。

 

 そして、長期保有だけでなく短期で売却する事も考えてNISAの申請を行いました。

 

 ちなみに大手都市銀行の定期預金金利は年0.002%(税引前)ですが、高配当株になると配当率年3%以上の有名な会社は多くあります。

 

 JT日本たばこ産業株式会社)という会社は配当率年8%前後あるとか…。

 

 そのうえ、株主優待や値上がり益が出る株もあるので銀行に預けているのがバカらしくなってきますよね。 

 

 やたらと高配当株に飛びつくのは危険ですが、調べてみると以外な会社が高配当を出していたりしますよ。。。(上記のJT以外にも 三菱商事 オリックス 三井住友フィナンシャルグループ当たりは有名な高配当株です。)

 

⇓⇓⇓⇓⇓ この考え方で株式の購入を進めました ⇓⇓⇓⇓⇓ 

kknskkns.hatenablog.com

 

 ま、簡単に言えば国が用意した「iDeCo」や「NISA」という制度を利用してます。こちらは税金にも優遇制度があるので利用しない手は無いですよね。

 

 これから投資を始めたい方はリンクを貼っておきますので参考にしてください。

 

www.ideco-koushiki.jp

 

www.fsa.go.jp

 

 

アロケーションを行った結果

  で私がリアロケーションを行った結果現在の資産状況は…。

  • 現金(円)⇛80%
  • 外貨預金(ドル ユーロ ランド 豪ドル)⇛10%
  • 株式・その他⇛10%

 はい、あまり変わってません。

 仕方ないですよね。

 iDeCoは積立で時間がかかります。

 そして現在の株式市場は、ある意味異常事態だと個人的に考えてます。それは、各国政府が間接的に買い支えをしているから今の株価があるのであって現時点では素人には買いづらい感じですよね。

 

 でも、とりあえず方向性を変えただけでも良し(๑•̀ㅂ•́)و✧とします。

 

 65才時点で

  • 現金(円)⇛45%
  • 株式(国内)⇛25%
  • 投資信託(海外中心)⇛25%
  • 外貨預金⇛5%

 こちらに向けて 空条徐倫 ジョジョに投資を進めていきます。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

  • 社会情勢が不安定な今こそ「資産のリアロケーション」を行おう
  • 保有資産が現金のみで銀行に預けているだけでは資産は増えない
  • 現在の社会情勢を考えると現金の流動性はある程度確保が必要

 

 家計を預かる主婦の方は「投資」という言葉を聞くと敬遠される方が多いと思います。(私の嫁さんがそうでした。)しかし、日常的に買い物している主婦の方は景気や流行に感度が鋭いと思います。

 

 つまり、主婦の方は投資に向いているのかなと考えています。

 

 いきなりハイリスク・ハイリターンの高額商品を購入するのではなくて、国が用意している「iDeCo」や「NISA」から始めるのが無難ですよね。

 

 なんと言っても金融商品を購入してなお、税金が節約できますからね。

 

 投資というと敬遠しても節約と聞けば興味が湧くかもしれませんね。

 

 個人的には楽天証券SBI証券が初心者にも使いやすいのでとりあえずどちらかに口座を作ってみたら面白いと思います。

 

 また、Tポイントで投資ができる「SBIネオモバイル証券」も投資の入り口としては良いかもしれませんね。

 

 リンク貼っておきますね。

www.rakuten-sec.co.jp

 

www.sbisec.co.jp

 

 

スポンサーリンク

 

 その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

 

 

 

 節約といば嫁さんがアマゾンで見つけた無料サンプルのサービスがあるのでこの場を借りて紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

 

 

 アマゾンの「実質無料サンプルストア」です。

 

 商品を一定額購入するとコスメ等のサンプルが無料でもらえるというサービスです。よかったら覗いてみてね。

 

 一定条件をクリアしないと無料でもらえないので条件などは良く確認してくださいね。

 

 肌に合う合わないを確認したりとか旅行用にも良いかもしれませんね。

 

 

 倹約家の嫁を持つ私の今日の報告です。

 

 

今日の報告

 今日の体重 63.5㎏

今日の体温 36.6度

今日の運動 30′Walk

今日のお薬 ゼローダ昨日夕x3錠 今日の朝x4錠

今日の抗がん剤の副作用 手先の痺れ 声が出しづらい 足裏の黒い斑点

今日の備考 今日はようやく熱が下がったので朝散歩した。今の所体調は悪く無いが、いつも夕方以降に体調が悪くなるので様子を確認しておく。手先の痺れは相変わらずだが、足裏の黒い斑点は少し大きくなってきているようだ。もらった薬をよく塗っておくようにする。