2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに S状結腸がんの診断を受け、肝臓と肺への多発転移が分かったとき、私の人生は一変しました。特に、抗がん剤治療中の仕事や収入への不安は計り知れませんでした。それでも、私は諦めず、週2日の在宅勤務と障害厚生年金3級の受給で、働きながら治療を…
はじめに:病気の治療中の私が、妻のパン作りから得た心の支え こんにちはkknsです。私は抗がん剤治療中で体力は以前と比べて格段に落ち、食事も抗がん剤の影響で食が細くなってきました。 私自身はパン作りには興味はありませんし、料理は妻に任せっきりで…
はじめに こんにちは、LIFE???を運営しているkknsです。 最近こんな記事を書いています。 今回は皆さん大好き お金 の話を書かせていただきます。今回は「お金の健康」についてのお話です。 kknskkns.hatenablog.com kknskkns.hatenablog.com kknskkns.haten…
はじめに がんと診断されると、多くの人がまず「体の健康」を最優先に考えます。しかし、治療が進むにつれて抗がん剤の副作用に苦しめられ、できる事が少なくり、自分に自信がなくなっていきます。その結果「心の健康」が揺らぎ日々の気持ちの浮き沈みと向き…
はじめに みなさんこの記事をご存知でしょうか? news.yahoo.co.jp このニュースは日本のテレビではそれほど大きく扱われてませんがとても大きなニュースなんだと感じてます。そして我が家の投資戦略をどうしていくのかを今回緊急で書かせていただきます。 …
はじめに 2025/5/11の記事では、「がん治療と生活をどう乗り越えるか」をテーマに、体・心・お金の健康について書きました。今回は特に「体の健康」について書かせていただきます。 抗がん剤の影響で食が細くなり、栄養補給の難しさを感じるようになりました…
抗がん剤治療を続ける中で、副作用に悩むことは少なくありません。私自身、治療を通じてさまざまな副作用を経験してきました。 この記事では、副作用の記録方法や対策についてまとめています。少しでも参考になれば嬉しいです。 この記事を読んでほしい人 抗…
「まさか、この私が…」 5年前、お医者さんからS状結腸がんが原発で肝臓にもいると聞いた時正直ピンと来なかったんです。なんだか他人事みたいで。「へぇ、そうなんだ」くらいの気持ちだったかもしれません。でも、抗がん剤治療が始まってからはその厳しさを…