LIFE ???

がん治療にはお金がかかります。がん患者にまつわるリアルな病状やお金について書いてます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

わからない事をわからないままにしなければ良い事がある話

 本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

  どうも、綾野剛と自分の共通点は800m走の自己ベストがほぼ一緒という事と指の本数ぐらいしか無い事に気づいたkknsです。では、今日の報告から

 

 

 

今日の報告

今日の体重 63.6kg

今日の体温 36.6度

今日のお薬 ワーファリン1mgx2.5錠

今日の運動 110′Walk 腕立て(ひじ閉め)x10 腕立て(ひじ開き)x10 ハーフスクワットx10  フロントランジスクワットx10

今日の体調 倦怠感 腰痛

今日の備考 倦怠感が抜けないため朝8:30まで目が覚めなかった。歩いてる時は後半に疲れを感じて腰回りの筋肉が硬直している感じがしてペースが落ちた。まだ長い時間歩いたり作業したりするのは難しい。5月中旬の内科診察で抗がん剤治療の有無が決定するが、それまでには体調、体力ともに今より良くしたい。抗がん剤治療がある場合は抗がん剤に、そして抗がん剤治療が無く仕事に復帰した場合は仕事に負けないようにしたい。新型コロナウイルスの影響でどうなるかわからないが、自分でできる体調管理と基礎体力の回復に努めていく。

 

目次

 

 

以前に挙げた課題4点

 以下の記事の終盤ではてなブログを続けていくことに対して今後の課題を4点挙げてました。

 

kknskkns.hatenablog.com

  

 その課題をざっくりと次に記します。

 

①ミラーレスカメラのEOS M10で撮影した写真を はてなブログ にアップロードできるがスマホで撮影した写真はリサイズしただけでは はてなブログ にアップロードできなかった。 

②CromebookからNASのファイルを見ることができない。ピエン

NASからAmazon Photos に写真をバックアップしているが、全ての写真がバックアップされていない。

④URLの貼り付けを行いたい。

 

といった所でした。

 

スマホの写真のリサイズはWindows10のフリーソフトで解決!

 以前はCromebookでブログを書いていたのですが、前回の記事よりWindows10でブログを書いています。それに伴ってCromebookで写真編集ソフトとして使用していた Polar Photo Editor をやめて、その代わりにWindows10では写真の縮小専用に 縮小革命 というフリーソフトを使用する事にしました。

感想としては…

良い!!

とっても良いです。

詳しい事は後日記載しますが、使い勝手に優れてます。商業利用も可能なソフトで作成者に似て非常に太っ腹フリーソフトです。このソフトは有名なYou Tuber の吉田さんが作成したソフトで、吉田さんは以前ブロガーとして収入を得ていた時期があったようで必要にせまられてこのソフトを作ったみたいですね。吉田さんは You Tube で「吉田製作所」というチャンネルを運営しているので興味のある方は覗いてみてね。ちなみに私はツボです。

 縮小革命を使ってみたい方は下記リンクからサイトに飛んでみてください。もちろん、自己責任でお願いします。。。

netank.net

 

 結果としてはフリーソフトの使い勝手で解決したのですが、CromebookからWindows10でブログを書くことにしたのがその他にも大きく影響を及ぼしてます。Cromebookも良いんですけどやっぱりWindows10で作業をすると選択肢が広がります。

 Crome OSとWindows の使い勝手の差も今後比較してみます。

 

 

②Cromebookが参照していたIPアドレスを訂正してファイルが見れるようになった!

 File system for Windows というアプリを使用してCromebookにNASを認識させていたんですが、そのアプリが参照していたIPアドレスNASではなくてBlu-rayレコーダーを参照してました。これもいろんな機器をWi-Fiで同じネットワークにつなげている事の弊害なんじゃないかなと思うこともあるけれども便利さには代えられない。ペコパフウ

f:id:kknskkns:20200416160744j:plain

 

  と、いう訳でNASIPアドレスを再度確認して上記のIPアドレスを正規のものに訂正いたしました。

見れました!

 

 

③PC内にあるフォルダ名を訂正したらAmazon Photosがバックアップしてくれるようになった! 

 私はEOS M10で撮影した写真は我が家にあるWindowsのノートパソコンに保存用のフォルダを作ってそこに保存しています。Amazon Photosにはそのフォルダを保存するように指定をしておりました。

 本来は写真を撮影した年毎にフォルダ名の前半部分が変わっていくんですが、よく見ると昨年撮影した写真のフォルダの前半部分が今年のものになっていました。(詳細はスクリーンショットを参照。スクリーンショットは訂正後のものです。)

f:id:kknskkns:20200416165150j:plain

 

 考えられる理由はEOS M10に入れてるSDカードを交換したのが原因かなぁ?137を136に変更してAmazon Photosがバックアップしてくれるようになった!

 

 

google先生に聞いたらURLでもなんでも貼り付けられた!ペタペタ

 なんなら、Twitterの記事の貼り付けもできるようになったもんね。

google先生ありがとう!

 

 こんな風にね。

 でも、調子に乗ってペタペタ貼り付けるのはいい毛ど著作権の侵害にならないように気を付けよう!

 ほかの人のブログも見て参考にしてみよう。

 

 

まとめ

 今回のように「わからない事を調べたり人に聞いたりして理解してできるようになる」という事は仕事の基本です。それの積み重ねが自分を変えることであり 成長 にもつながります。私は病気のため会社にお休みをいただき自宅療養中ですが、今回ブログを始めた事によって考え方が少し変わってきました。

 これから 新型コロナウイルス働き方改革 や 5G 等世の中のしくみが大きく変わっていきます。大きく変わるという事は新しい事を覚えるという事でもあるので、ここで学べる「わからない事を調べたり人に聞いたりして理解してできるようになる」事を身に付けて仕事復帰に対しても病気に対しても変化に対応できる自分でありたいと思います。