LIFE ???

がん治療にはお金がかかります。がん患者にまつわるリアルな病状やお金について書いてます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

入院時のイヤホンの延長コードの長さやワイヤレスイヤホンを考える話

 本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

 嫁はYoutubeで捨てられたトイプードルを保護する動画を見て号泣するほどの優しさを持っています。

 

…。

 

 もう少しだけ私にその優しさを向けてもらいたいkknsです。

 

f:id:kknskkns:20200918145722j:plain


今回は入院時のイヤホンの延長コードの長さやブルートゥースイヤホンを考えるお話し

 今回は入院時の必需品「イヤホン」のお話です。

 

 入院を経験された方はわかると思いますが、イヤホンは入院時の必需品となっています。

 

 その主たる目的は病室に設置しているTVを観る際に他の入院患者の方に迷惑をかけないようにするためです。

 

 TV以外にもスマホタブレットやPCにイヤホンを接続して動画サービスを視聴する人も今は多いと思います。

 

 本日は入院時の必需品のイヤホンについてコードの長さは?ワイヤレスは??といった観点から考えてみたいと思います。

 

 イヤホンの相性によって入院生活は大きく変わります。キッパリ

 

 つらく苦しい入院生活を少しでも快適に過ごすためにこちらの記事をご覧ください。。。

 

 

 

 入院時の有線イヤホンの延長コードの長さは?

 とりあえず入院時に持参していくならば有線イヤホンが良いです。キッパリ

 

 ワイヤレスイヤホンと違って充電とか気にしないで良いですからね。

 

⇓⇓⇓⇓⇓ こんなやつですね ⇓⇓⇓⇓⇓

 スポンサーリンク

 

  

 値段も安いですしおすし。

 

 100均でも有線イヤホンは販売してますが、個人的には100均の物は断線しやすいので、ベッドの上で思い通り動けない入院時には100均以外の物は避けた方が良いと思います。(ちなみに私は手術直後の寝たきりの際にコードが体に引っかかて100均の有線イヤホンを一つダメにしました。)

 

 そこで問題になるのが有線イヤホンのコードの長さなんです。コードが短いと思い通りに動けないし、長すぎると取り回しに苦労するし…

 

 入院してみるとわかりますけどコード類の長さで結構悩みます。

 

  

 ちなみに通常販売している有線イヤホンのコードの長さは1.2m程度が標準です。

 

 私が入院時に持参した有線イヤホンのコードの長さも1.2mでしたが、これでは少し短いと感じました。

 

 イヤホンの延長コードは容易に手に入りますので入院の前に準備しておいた方が良いと思います。

 

 個人的には長すぎてもコードが邪魔になる(特に手術直後は体から色々な管が出ているのでコードが無駄に長いと取り回しに苦労します。)ので、1m程度の延長コードを購入すれば十分かなと思います。

 

 イヤホンのコードの長さ1.2m+延長コードの長さ1mで2.2mのコードの長さになりますね。

 

 こちらも100均で販売してますが、100均の物は断線しやすいので100均以外での購入が良いと思います。

 

⇓⇓⇓⇓⇓ こんなやつですね ⇓⇓⇓⇓⇓

 スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

入院時にブルートゥースイヤホンはダメなの?

 有線イヤホンに延長コードを準備するくらいならブルートゥースイヤホンはどうなの?って考えている方も多いと思います。

 

 そうですね。

 

 ブルートゥースイヤホンってとっても便利ですよね。

 

 

 

 

 

 先述の通り、手術直後は寝たきりだったり体から色々な管が出ているので有線イヤホンのコードが色んな所に引っかかるんですよね。

 

 そんな中コードの無いブルートゥースイヤホンはとっても使いやすそうですよね。

 

 

 

 でも…。

 

 

 

 病室に設置しているTVってBluetoothに対応してなかったりするんですよね。

 

 そこでとりあえず入院時に持っていくとすれば有線イヤホンをオススメしている訳です。

 

 

 

 でも…。

 

 

 

 ここでBluetoothに対応していないTVでもワイヤレスイヤホンを使用する方法がある事をお伝えしましゅ。

 

 

 それがコレでし

f:id:kknskkns:20200918153344j:plain

 

 Bluetoothトランスミッター !!ドラえもんで脳内再生)

 

 コレは我が家で使っているやつなんですが、とても便利です。

 

 このBluetoothトランスミッターをBluetooth対応していない機器(TV等)と接続すればワイヤレスイヤホン等をBluetooth接続できるようになるというスグレモノです。

 

 つまり、ワイヤレス対応していない病室のTVにコレを接続すればワイヤレスイヤホンでTVの音声を聞けるのです。

 

 それほど高い物では無いのでワイヤレスイヤホンを病院に持ち込む際にはこちらも用意してみてはいかがでしょうか。 

 

⇓⇓⇓⇓⇓ こんなやつですね ⇓⇓⇓⇓⇓

 スポンサーリンク

 

 

 ココで注意点なんですが…

 

 ブルートゥースイヤホンBluetoothトランスミッターを使う際には下記2点ご注意ください。

  • ワイヤレスイヤホンやBluetoothトランスミッターにはAACやAPT-Xと言われる規格があります。AACやAPT-Xに対応した機器でないと音声の遅延が発生する可能性があります。購入する際はAACやAPT-Xの物の購入してください。
  • 無線機器を病室内で使用する場合は医療機器などに影響する可能性がありますので使用前に病院側に確認をとってください。

 

  もちろん、有線イヤホンでは上記2点の心配はありません。。。

 

 

 やはり、取り急ぎ準備するならば有線イヤホン+延長コードが無難ですね。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

まとめ

  • 有線イヤホンを持参するのであれば延長コード(1m程度で十分)を購入したほうが使い勝手が良い。
  • 病院のTVがBluetoothに対応してなくてもBluetoothトランスミッターがあればワイヤレスイヤホンが使用できる。
  • ワイヤレスイヤホンやBluetoothトランスミッターを使用する際はコーデックを確認しよう。
  • ワイヤレスイヤホンやBluetoothトランスミッターを使用する際は病院側に確認を取ろう。
  • 有線イヤホンかブルートゥースイヤホンか決めかねている方は、とりあえず有線イヤホンを持参した方が良い。

 

 入院時にTVやアマゾンプライム等を楽しむ際には他の入院患者の方に迷惑がかからないように必ずイヤホンを使用しましょう。

 

 そして、入院時のストレス解消につなげましょう。。。

 

スポンサーリンク


 


 


 


 


 

尚々書

 私がコレから入院するならば、イヤホンは有線イヤホンとブルートゥースイヤホンの両方を持参します。

 

その使い分けは…

 その理由はブルートゥースイヤホンは充電しなくてはいけないので連続使用ができないからです。

 

 ですから、ブルートゥースイヤホンの使用用途を限定的にし、イヤホンの一般的な使用は有線イヤホンの使用を優先します。(ゆうせんだけに…)

 

 

 

 入院の予定がある方は今のうちにイヤホンやそれに付随する物を準備を始めてしてみましょう。

 

 今一度上記でリンクを貼った物をまとめておきます。

 

 参考にしてくださいませ。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 抗癌剤治療中なのに人生最高数値の体重を記録している私の今日の報告です。

 

 

今日の報告

今日の体重 65.8㎏(New Record!!)

今日の体温 36.7℃

今日の体調 2

今日の運動 イストレx1 補強x1 夕方30′程度散歩の予定

今日の備考 6時間程度睡眠時間が取れたが眠気と倦怠感がある。体重が増えてきているので運動が足りなく、深い睡眠が取れていないのかもしれない。もう少し日中動いて深い睡眠をとれるようにする。